2020年06月17日
残業できることはありがたい
1つ下のブログでは最近の自身の状況について書かせてもらいましたが今日は会社のスタッフのこと。
多くの会社でもそうだと思いますが、新型コロナの影響で売上が低迷し、これに伴い業務縮小、一時帰休とここ3カ月ほど、仕事量が減った方が多いかと思います。
逆に、増えている人も業種業態、立場によってあるとは思いますが、一般に物販に属している人は大抵はマイナスですよね。
ですから当社のような物販、あるいはその元となる製造をしている縫製工場はここ3カ月仕事は例年より激減しております。
そんな中、当社(縫製工場の話です)ではビッグヴィジョンにマスクの小売りをして貰い、その生産をしたり、自治体から沢山のご注文を頂いたり、マスク以外では医療用ガウンの生産をし始めたりと本業が振るわない中、別口のご注文をやることで何とか頑張っておりました。
が、、、ここにきて何と!何と!!
一部の工場で残業が出来るまでご注文が増えてきました!!
とはいっても全ての工場がまんべんなくオーダーが増えて結果残業ではなく、ごく限られた工場(今回は秋田工場)だけの話なんですが、通常のご注文(秋田工場はパンツ専属工場。パンツはこの時期忙しい)に加え、マスクの別注注文が重なり、とうとう残業が必要になってしまいました。
ここ数年、縫製工場はこの時期ずっと毎日1-2時間残業していたのですがそれが戻ってきた感じです。
残業できることがこんなに有り難いことか・・・
ありがたいという言葉は『有る(存在する)ことが難しい』から『ありがたい』なんだな。
それだけ感謝すべきことなんだな。と改めて感じました。
社長として、従業員に残業をさせることは、時として良くないこととも思えますが、今回は、皆、『残業させてくれてありがとう!』と言ってくれるのではないかな?
(自画自賛ですか?自分としては裏方の努力が実り、誇
らしく思っております。)
2020年06月16日
もう手一杯・・・
最初に久しぶりの投稿になることお許しください。
ブログは時間がある時や良い写真が撮れた時などアップするようにしているのですが3月の緊急事態宣言以降、ほとんどお休みを貰えていないため、また心に写真を撮る余裕がないためか、なかなかブログをアップできないでおりました。
まぁ、忙しい状況は何も変わっていないのですが、間が空いてしまいましたので何とかネタを作りつつブログを更新します。
タイトルの『もう、手一杯・・・』ですが、はいっ、私の今のホンネでございます。
3月の緊急事態宣言以降の売上の急減、
何かやらねばとあがきにあがき、
やったことと言えば、コロナ対策、マスク生産、医療用ガウン受注への働きかけ、そうそう新ビルのオープンもありましたが、とにかくこれまでやったことないことばかり。
社員は一時帰休で休んでいる人が多い中、私は3月からほぼ土日なく働き詰めでした。
特に、マスクの方は、自身が企画したこともあり、メール対応まで全て自分でこなしていて大変でした。
で、それが安定してきたら今度は医療用ガウンですから、本当自分が何屋なのか全く分からない状態です。
目先の仕事としては、医療用ガウンの受注を受けるにあたり、原材料の仕入れや生産までの流れを確立することなど、おおよそ仕立て屋の社長の仕事ではありません。
ですが、スーツのご注文も仕事、マスクも仕事、医療用ガウンも仕事。
今の時代に、当社を頼ってご注文を下さる方は何に増してありがたい存在です。
ということで、今、手一杯で仕事をしております。
私にとって今唯一の希望は
『平日にお休みを頂き、友人たちとゴルフに行くこと』
これが雨で流れたら、もう職場放棄でもしてやろうかしら。