2022年12月25日
土曜日のひと時
私の場合、有給はおろか決まった休みがあるようなないような、いつも仕事をしておりますが、昨日は土曜日ということもあり自宅でゆっくり年賀状書きをしておりました。(日曜日に執筆)
そうしたところ、珍しく朝から携帯が鳴り、青森工場の役員から連絡が来ました。
聞けば、何でも新潟工場(シャツ)で大雪のため従業員が出勤できないどころか、NET環境も電話もFAXも不通になったとの連絡でした。
えっ?!確かに今週は日本海側(特に新潟)で大雪の報道があり、県南の柏崎の方は車が立ち往生した等の報道がありましたが、ウチの工場は県北(胎内市)なので、特に報告も聞いていなかったので大丈夫かと思っておりました。
それが、、、どうやら新潟県全域で大変なことになっているようで、ウチの工場も上述の事態になってしまいました。
ビッグヴィジョンやヨシムラでは、スーツは青森工場をメインとして秋田工場・山形工場と分担して縫製しています。
また、シャツは新潟工場だけで縫製していますが、新潟工場はそれ以外にもベストやスカートの縫製も担っています。
そして、近年は7Daysオーダーの受注で、スーツ・シャツセットでご注文されたお客様には、スーツ・シャツを同梱して配送する関係から、シャツが完成すると、店舗へではなく、青森工場へ出荷し、青森工場からお客様の個人宅へ送るシステムを取っておりました。
それ故、新潟・青森・秋田・山形の各工場が複雑に絡み合っているのですが、そうなるとどこか1か所にトラブルがあると全体に及んでしまいます。
今回の雪による影響で言えば、シャツの納品のみならず、スーツ・シャツセットの7DAYSオーダーや新潟に振り分けたベストやスカートの縫製など、影響は大きかったです。
しかもタイミングが悪い。12/24(土)です。
この時期は年内納期の製品が沢山あるし、週明け28日は御用納め(大掃除)で仕事になりません。
そのまま越年する訳にも行かないし。。。
どうすれば良いか思案していると、今度はヨシムラの佐野SHOPMASTERからLINEで連絡が、、、
『社長、新潟の件でビッグヴィジョンの店舗から問い合わせが来ています!
どう指示しますか?』
ビリヤードと同じで1つの球に当たった後、あちこちに影響が及びます。
あ〜っ、悩んでいても仕方ありません。
すかさず、佐野SHOPMASTERにBV各店へ、事情を知らせる全店メールをお願いしました。
幸い時期的に7DAYSオーダーを止めている時期でしたので、納期に影響がある方はそれほど多くないようで安心しました。
佐野SHOPMETER助かりました。
しかし企業を経営していると色んな突発的事象にぶつかります。
今回の悪天候はまだ可愛いもので、リーマンショックや震災、コロナなど外的要因の時は本当に予想外で後ろから頭を殴られるようなものです。
なかなかゆっくりできない週末でしたが、兎にも角にもとりあえず事態の収拾を図れて良かったです。佐野君ありがとう。
2022年12月17日
寒波到来の中・・・
今週は日本列島全ての地域で寒波が来たようです。
何でも今シーズン最強の寒波だそうで、スキー場はほっと一安心といったところでしょうか。
寒波の中で、私はというと若い頃はスキー三昧でしたから喜んでおりましたが、今はやはり暖かい方がありがたく、寒いのは苦手です。
といいながらも今週は師走ということもあり新潟工場、青森工場にそれぞれ出張してきました。
月曜日にNET限定企画の発表を行い、
火曜日には始発の新幹線で新潟出張、戻りは20時×××
水曜日は本社で青森の工事関連で業者さんと打ち合わせ、仕入れ先打ち合わせ
木曜日は始発の飛行機で青森入り銀行さんに決算報告&工場案内
金曜日は懇意にして下さった銀行の常務さんに表敬訪問etc
新潟はみぞれ交じり、
青森は二泊三日ず〜っと、雪
いや〜っ、師走の忙しい時に雪は堪えます。
工場内にコロナ陽性者が増えたため、車を運転してくれるスタッフも見つからず、おっかなびっくり雪道運転、、、
仕事帰りの銭湯※だけが唯一の楽しみでした。
※:弊社青森工場の所在する弘前・田舎館・藤崎町周辺はあちらこちらに源泉100%かけ流しの銭湯があり、お値段も1回400円程とリーズナブルです!
東京ではありえない源泉かけ流しの銭湯にサウナに、露天風呂があって400円!
雪が降ってる中の露天ですから、風情もあって素晴らしかったです。
思わずサウナ5分⇒水風呂⇒露天風呂⇒サウナ・・・を3回も繰り返してしまいました。
温泉では癒され、少し疲れも取れましたが、その後は雪また雪。
帰りの飛行機も遅れるし、さんざんな1週間でした。
年内もあともう少し、皆さん頑張りましょうネ
2022年12月12日
コロナの影響が出てきています。
先週、ヨシムラの大阪店でコロナ陽性者が出て、1週間臨時休業のご案内をいたしましたが、実のところ、青森、秋田、山形、新潟の各縫製工場でも連日、コロナ陽性者が増えてきています。
コロナ陽性者数も毎日の報道ですし、東京で1万人を超えても、何とも感じなくなってしまいましたが、良く見ると最近は地方の方が人口当たりの比率では高くなっています。
そこで先週の人口10万人当たりの感染者数を週間で調べてみたところ・・・
東京都:26位 なんと!天下の東京都が47都道府県で平均以下の26位!
で、当社の工場がある青森、秋田、山形、新潟を見てみると・・・
秋田:3位
新潟:5位
山形:6位
青森:19位
、、、、と、当社の工場がある地方では、何とも不名誉なというか大変な事態になっています。
感染症に詳しい方に以前話を伺ったところ、感染症の対策には限界があり、感染のピーク(山)を抑えることはできるけれども、中長期的に感染そのものを減らすことは出来ないのだそうです。
(スペイン風邪等々、このことは歴史が証明しているそうです。)
ということは、今回のコロナを地方と東京に分けて言えば、
地方は昨年一昨年とコロナが広まる過程において、非常にナーバスになって感染症対策をして、結果、陽性者数は首都圏と比べると圧倒的に少なかったです。
が、それはピークを遅らせただけで、いざ病原菌が入ってくると、それまで免疫を持っていない人が逆に多いため、後から感染拡大している、ということのようです。
(専門家ではないため、間違っていた場合ご容赦を)
いずれにしても、実のところ今の時期は縫製工場にとってはオーダーのピークでただでさえも残業体制で受注処理をしなければならないのですが、ここのところコロナ陽性・濃厚接触でお休みになる人が多く、工場を取りまわすのに苦労しております。
物によっては2か月近くなる納期の物もあり、ご注文をされるお客様の中には『7DAYSが1週間でできるのに何で2か月もかかるんだ!』とお叱りを受けることもありますが、
何分にも年末年始休暇とコロナ患者による生産数量減によるものなのでどうかご理解ご容赦のほどお願いいたします。
(7Daysオーダーはラインが違うため、ギリギリの所で踏みとどまっていますが今後状況次第では7日間を維持できなくなることもあり得ます。お含みください。)
厳しい年の瀬です。
2022年12月11日
ヨシムラ大阪店、営業再開しました。
先日、オーダースーツのヨシムラ(大阪店)でコロナ陽性が出たため、大事を見て先週一杯(12/5〜10)、臨時休業しておりましたが、無事、スタッフも生還し、再会することにいたしました。
期間中、大阪店のお客様には多大なご不便をおかけしました。
ご協力ありがとうございました。
また、グループ会社ということでビッグヴィジョンのドーチカ店スタッフ、そしてヨシムラ東京店のスタッフ(特に河本君)には色々と協力いただき、本当に助かりました。
コロナも油断すると大変です。
これから年末年始、人が動く時期になりますので皆さんご留意ください。
期間中、大阪店のお客様には多大なご不便をおかけしました。
ご協力ありがとうございました。
また、グループ会社ということでビッグヴィジョンのドーチカ店スタッフ、そしてヨシムラ東京店のスタッフ(特に河本君)には色々と協力いただき、本当に助かりました。
コロナも油断すると大変です。
これから年末年始、人が動く時期になりますので皆さんご留意ください。
2022年12月06日
臨時休業のご案内
弊社、ヨシムラ大阪店にて従業員のコロナ感染が発生しました。
お客様には大変なご迷惑をおかけしますが、当面の間下記の取り扱いとさせて頂きたくお願い申し上げます。
■□■ ヨシムラ大阪店 臨時休業12/5〜10 ■□■ ※休業期間の延長の可能性あり
■ 休業期間中のご対応について ■
◆ ビッグヴィジョン大阪ドーチカ店が営業している場合 ◆
◇商品の受け渡し(納品)に関して
・既にメール等にて仕上がりのご案内が届いている方
⇒商品が店舗に納品済みのため、お渡しの前日までにメール(or東京店までお電話)にてご連絡ください。
⇒ビッグヴィジョン大阪ドーチカ店でお渡しすることが可能です。
・近日仕上がり予定で、仕上がりのメール連絡が未着の方
⇒商品がこれから店舗に納品されるため、これらの商品はいったんヨシムラ東京店でお預かりし、ヨシムラ東京店よりメール(orお電話)にて仕上がり連絡をいたします。
⇒納品については基本をご郵送とさせて頂き、ご試着希望の方はビッグヴィジョン大阪ドーチカ店にて承ります。
◇ご注文に関して
・臨時休業期間中のご注文は承ることが出来ません。ご不便をおかけします。
メール等でのご相談はヨシムラ東京店が承ります。
info@vightex.com
・お急ぎのご注文はビッグヴィジョン大阪ドーチカ店にて承ります。※
※:一部基本仕様が異なり、このため価格も若干相違します。
◆ ビッグヴィジョン大阪ドーチカ店が臨時休業の場合※ ◆
※:最悪のケースを想定
◇商品の受け渡し(納品)に関して
・既にメール等にて仕上がりのご案内が届いている方
⇒商品が店舗に納品済みのため商品の受け渡しが当面できません。暫くご猶予をください。申し訳ありません。(東京より人を出向かせ、東京店に引上げ、その後、宅配での配送となることを想定しています。)
・近日仕上がり予定で、仕上がりのメール連絡が未着の方
⇒商品がこれから工場から店舗に納品されるため、これらの全ての商品をヨシムラ東京店でお預かりし、ヨシムラ東京店よりメール(orお電話)にて仕上がり連絡をいたします。
⇒納品については原則としてご郵送いたします。
ご試着希望の方は状況改善までしばらくお待ちください。
なお、ご不明の点は下記のオーダースーツのヨシムラ(東京店)までお問い合わせください。info@vightex.com TEL:03-3252-2346
◇ご注文に関して
・臨時休業期間中のご注文は承ることが出来ません。ご不便をおかけします。
メール等でのご相談はヨシムラ東京店が承ります。
info@vightex.com
以上、お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解賜りますことお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オーダースーツのヨシムラ
https://www.vightex.com/
オーダースーツのビッグヴィジョン
http://www.big-vision.co.jp
オリジナルテクノロジー株式会社
http://www.oritech.co.jp/
代表取締役 吉村 雅隆
東京都千代田区神田須田町1−16 RAXA神田須田町2F
TEL 03−3252−2346(吉村株式会社内)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2022年12月05日
裾野市の虐待事件に思う
静岡県裾野市の保育園で保育士が虐待を繰り返したとのことで、刑事告発されましたが、このNews皆さんお聞きになりましたでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c69b2024f70eb8a4f9b5ea88fdde29c0de9b2c8
何でも
・保育士3名が1歳児クラスで虐待をした
・当人たちは既に退職していて
・園もこの事実を隠ぺいしようとしていた(様子)
そこで、
・県警が暴行容疑で容疑者を逮捕(12/4)
で、このタイミングで12/5、裾野市の市長が怒りの会見をして、市長が刑事告発をした。
私、この事件は大変ひどい事件だと思います。
1歳児というと、まだ適切に言葉で説明が出来ない赤ちゃんに近い状態の幼児です。
そんな嫌だ!という表現がきちんと出来ない幼児に対して虐待をするなんて、しかもそれを「しつけ」と言って正当化しようとしたこの容疑者には同情する余地はありませんし、まして彼らが退職をすることで「逃げ切り」を狙っているなんて言語です。
ですが、、、
刑事告発をするならばそれなりの根拠があるのでしょうか?
物的証拠に、信憑性のある証言など。
被害者が幼児なだけに、これらの証拠証言を準備するのは、それなりに時間も労力もかかると思います。
報道されていることが真実ならその通りですが、安易にポピュリズムに任せて、権力者が加担するのは、何のために法律があるのか?分からなくなり、危険だと思います。
その点、市長さんのこのタイミングでの登場に、私は「なんだかなぁ・・・」という気がしてなりません。
それより本当に大切なことは、今の日本の教育(今回は保育)の現場では、堂々と虐待や暴力行為がされていて、本来暴力行為は警察が介入できる問題であるにもかかわらず、学校や保育園という組織の中に入ってしまった時、これが暗黙の不介入要件になっていることではないでしょうか?
つまり、本来、生徒同士の虐めや体罰などこれ自体で刑事事件に匹敵する内容が、未成年だからとか、教育=愛だから、悪意あってやった訳ではないので警察は介入できない(≒法律は介入できない、ある種治外法権)となってしまっている現実に対して、蟻の一穴にしたい!というなら話は別と思うのです。
いずれにしても、仮に保育園であっても、学校であっても、会社であっても暴力は暴力で、暴力なら刑事事件にすぐ発展できる環境を整備することが先なのではないかと思います。
痛ましい事件を繰り返さないためにも。