どんな依頼かというと、、、
1月の東武百貨店のインターネット限定ミニ催事が25着ほど売れて、東武百貨店からそこそこのご評価を頂き、今後当社としては池袋東武百貨店用として、シーズン最低100着分の在庫を確保したいのだけれどどうしようか?・・・というものでした。
東武百貨店ではこれからシーズン3回
通称ホップ、ステップ、ジャンプ計画でやっていこうと思います。
それは。。。ネット限定ミニ催事で各20着程度販売し(合計40着)、そしてシーズン1回の東武百貨店のメンズファッションの大催事で60着以上販売しようというもの。
だからホップ・ステップ・ジャンプなんです。
で、先方が考える提供して欲しい商材というのが伊ゼニアや伊ロロピアーナなんですが、、、
これがなかなか揃えるのが難しい。。。

当社のシーズン毎の生地サンプル帳に掲載している商品では、百貨店側の手数料を勘案すると十分な利益が出ないですし、定価で販売している当社のお客様に対しても申し訳ない。
・・・ということで、メーカー在庫の見切り商品の中から良い色柄の物を選んだり、メーカーが色んな色柄を検討する中で試作した(通称見本反)を安く買わせて貰って使ったりしているのですが、なかなか都合良く、日本人の好みに合う物は見つかりません。
とはいえ、そこが当社の強みでもある訳ですから、頑張らねば・・・ということで頑張っております。
玉岡氏としては、60着販売する催事で、当社が一気に100着でも売れば、メディアに採り上げられてそれがきっかけでまたお客様が増える、、、というのを狙っているようですが、
これって、捕らぬ狸のなんとやらではないでしょうか。
よっしゃ〜っ、実現できるよう前向きに頑張るぞ!