何でも私が掲載したこの画像の中にどうやらお気に召した物が

早速ご来店いただきました。Wさんありがとうございます

そして、ご来店時に話を伺ってみると、、、なんとYさん、今回仕入れた中で私が一番リスクが高い!と最後まで躊躇していた柄物が気に入ったのだそうです!!
(画像の通りWさんご自宅で私のブログをスクリーンコピーしてご丁寧に○印まで付けてお持ちいただきました!)
嬉しいです

商売人冥利に尽きますね〜
で、Wさんからはシャツはまだ未入荷なのでお話だけだったんですがスーツのご注文も頂き、その際にはこんな裏地や釦をお持ち込みされました。
裏地、ご覧いただきスゴイと思いません?これって、手書きですよ〜。
ちょっと怖い系に思われるかも知れませんが、昔はこういう一点物多かったんですよね〜。
(Wさんは怖い系の人ではありませんので念のため)
そんな、Yさんからお帰りになられた後、こんなメールを頂戴しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北 さんへ
昨日は色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。ショップマスターにもお会い出来、在庫に予定していない私の気になるシャツの生地の在庫を確認して頂ける。との事。
とても嬉しかったです♪ もし‥在庫確認できましたら必ず購入します。ショップマスターに伝言してください。
また、私の感覚で一言だけ‥シャツのバリエーションを増やす為に、全ての在庫を置く必要は無いと思います。納期にゆとりを持ち、メーカーにプロパーとして在庫がある物を、取り寄せ‥として販売しては如何でしょう?
当然料金も3000円〜4000円以上高くなって当然と思います。
また、そういったテーラーさんは多いです。
Yシャツで15000円〜35000円位の間の料金で販売していますよ。在庫は殆ど置いてありません。
是非‥検討頂けたら吉村さんのシャツのオーダーは必ず増えると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
う〜ん、、、貴重なご意見ありがとうございます!!
でも、私思うんですけど、当社の魅力って『他店より安い価格で高級品が手に入る』ところじゃないかな?って思うんですよ。
1反単位で仕入れることで単価を下げ、そのメリットを享受頂くことが当社の存在意義かなって?
だから、一点物でコストアップしてしまうとその優位性がうすれてしまうんじゃないかって。
実のところ追加の商品はレギュラー商品と全く同じクオリティーですが仕入コストは2割ほど高くなっています。
だからって2割増で販売してはいけないと思っているんですよ。。。色々難しいですね。
なかなか難しい事かもしれませんが、又スポットで柄物が入荷したら連絡ください。すぐに見に行きますので♪
又スーツ4着カンクリーニシャツ、合わせて9着、靴1足の注文品が出来上がりましたら、メールで連絡ください。よろしくお願い致します。
これからも吉村ファンでいますので、重ねて宜しくお願い致します。
コメントありがとうございました!!(スミマセン、コメント気付くのが遅くなってしまって。。。)
シャツの方は2月に仕入れた商品を3月下旬から発売予定です。
若尾さんには、ブログに掲載した柄物でご注文頂きましたが、それも補充してから販売開始です。
ユニークな柄も今後取り揃えたいと思いますが、お店としては海外から1枚1枚生地を取り寄せするようなオーダー方法は、どうしても単価が上がってしまうため反対です。
ですから今回の企画のように工場在庫を一部分けて貰う等の方法で色々とバリュエーションを増やしたいと思います。
3月下旬というと若尾さんのスーツの方が仕上がる頃です。
ご試着の際、またご覧下さい。