2012年02月28日
春夏の新商品
ビッグヴィジョンでは企業価値を表現するフレーズの中に
Price・Fashion・Unique
...の3つを掲げていますが、ここのところ初売りセールや山手線での中吊り広告などPriceばかりが目立ってしまい「看板に偽りあり」という感がして悩んでおります。
と、言っても実は何もしていない訳ではなく色々とゴソゴソやっているのですが、HPであまりに早くから情報公開してしまうと、他社が追随してきてしまうため、お話ししたくても言えないというのが本当の所です。
そこで、、、春夏物もそろそろ各社製品まで出揃って今更新しいことは出来にくい状況になってきましたからビッグヴィジョンのこの春夏の1手をご紹介しますと・・・
(正式なものは新着情報のような形で近日公開します。)
第一弾は >>> ウォッシャブルスーツ
そう、既製品では数年前から採り上げられていましたが、これをオーダースーツに置き換えた製品を発売します!!
ウォッシャブルに限らずハイテク機能素材は概して高級感が出ないためオーダースーツには不向きとされていました。
が、数年前から伊ゼニア社などがミクロンスフィアー(ナノテク撥水)、クールエフェクト(冷感素材)などを取り入れ、オーダーの世界にも浸透するのでは?と思うようになったからの挑戦です。
今日は試作品を自分の洗濯機で洗濯して乾燥、自分でプレスして試してみました。
まぁ、言うなれば、飲食メーカーの社長さんが自社製品を試食すると言ったところでしょうか?
洗濯と、乾燥は全く難しくありませんので一番はアイロンですが、、、
今回の企画では素材から選び抜きましたので、乾燥した段階で殆どシワが取れていましたから簡単で、すんなりOKが出ました。
※:画像は乾燥した後、プレス前の状態。シワはあまり目立ちません。
さてさて、どんな製品になるのでしょうね?
第2弾もただ今、検討中です!楽しみにしていて下さい。
〜 おまけ話 〜
せっかくなので、試作段階で出てきた面白いアイテムをご紹介します。
肩パッドその1:中綿スポンジ?
>>> 通常肩パッドの中は“綿”が詰まっていますが、綿ですとどうしても乾燥時に時間が掛かってしまいます。
ウォッシャブルでは、洗えることはもちろんですが、洗濯後の手間暇を抑えることも重要な課題でした。
そこで、、、中綿を“綿”ではなく水槽のフィルターのような目の粗いスポンジ状の物にしてみました。(画像内、下の黒っぽい物がそれです。)
ですが、、、これは当社としては失敗作。
スーツでは肩は非常に重要な場所ですが、この肩パッドですとプレスを繰り返すと潰れてしまい、元に戻りにくいのです。
この肩パッドは別の既製服屋さんでは実際製品に使っていますが、この辺がオーダースーツと既製品スーツの基本的な考え方の違いでもあるんです。
肩パッドその2:ぽこぽこ穴付き肩パッド
>>>乾燥時の時間短縮のため肩パッドをどうするか?と考えた次の案は、「そうだ!肩パッドに穴を開け、水はけを良くしよう!」といった物でした。
そこで提供された製品がこの「ぽこぽこ肩パッド」
ご覧いただくと分かる通り、パッド内部に穴が開いています。
う〜ん、これなら水はけも良さそうと思いました。
が!、、、(私は良いと思ったのですが)今度は工場側からNGが。
それは、、、我々縫製業界ではプレスをする時には単に上からアイロンを押し付けるのではなく、上からアイロンで熱と蒸気を当てつつ、下ではバキュームで出した蒸気を抜いていきます。(だからこそご家庭では出来ない効率と品質が出来るのです)
それを行う際に、この“ぽこぽこ部分”がバキュームで吸引した時、引っ張られて跡になってしまうから、といった理由でした。
こちらも既に製品化されている肩パッドなのですが、既製服の世界でしたら一定の企画の中でやりますから製品テストを事前に行えば出来る物ですが、オーダースーツはどんな生地が持ち込まれるか分からないため、やはりNGとなりました。
ビッグヴィジョングループではこんな事が日夜繰り返されています。
これは、店舗スタッフも良く分かっていない本部の辛いところでもあります。(笑
さて、どんな製品が出来るのか?どうぞお楽しみに。
この記事へのコメント
コメントを書く