この東急プラザにはビッグヴィジョン渋谷東急プラザ店が入店しておりますので、ビッグヴィジョンでは閉店セール等々、今その準備に追われ大変なのですが、
私の世代(40代半ば)以降の皆さんにとっては渋谷東急プラザというと青春の1コマといって良いぐらい、渋谷では思い出の建物ではないでしょうか?
私の場合は、中学から大学まで渋谷を経由していましたから、中高生の頃、学校帰りに寄り道したのは渋谷でしたし、その中で東急プラザというとちょっと大人な雰囲気の場所でした。
当時は今ほど立派な商業施設はありませんでしたから、私の場合は、あとは現ヒカリエになった昔の東急文化会館や、あまり縁はありませんでしたが109でしたね。。。
(後は母親に連れられて良く言った東急百貨店のおもちゃ売り場)
そんなセピア色になった思い出の1コマに東急プラザがあったのですが、今、プラザでは渋谷の歴史を振り返った展示会をやっています。


行って見ると昔の写真などが掲載され、懐かしい・・・
今も昔も渋谷は流行発信基地、若者の街でした。
今では死後ですが、当時はディスコなんて行って、いきがっていた私は良く行きました。
渋谷ラスカラなんていって覚えている人はきっと、40台半ば以降でしょう。(笑
サーフボードのキーホルダーが懐かしい・・・(分かる人 います?)

大人向けの建物だった東急プラザも、自身が大人になり、また文化会館から紀伊国屋書店が移転してきたこともあり、ちょくちょく自分も通うようになったりしたなぁ・・・
展示物を見ると懐かしさが、こみ上げてきます。
閉館は3/22であと2月ありますが、時間がありましたら皆さんも一度立ち寄って見てください。
東急プラザでは1月から閉館セールが順次始まり、
ビッグヴィジョンでも2月から閉店セールを開催予定です。
詳細は近い内にご案内しますが、どうぞ楽しみにしていて下さい。
あぁ、それにしても懐かしい・・・