2019年01月30日
ベスト対策
最近、人気アイテムとなっているものの1つにベストがありますが、読者の皆さんはオーダースーツをお求めになる際、特に秋冬物でベストをオーダーされましたか?
実はベストはここ3〜4年間、ファッションアイテムとしてずっと人気が続いています。
その一例が、普通のシングルのベストだけでなく打ち合いがダブルになったものが増えてきたことや春夏物でも“ジレ”といってベスト単品で着る機会が増えたことなどがあります。
こう聞くと、読者の皆さんも“そうだ!そうだ!!”って感じでしょうか?
そんなベストですが、このご注文を受ける販売店やこれを作る縫製工場では今1つ大きな問題を抱えています。
それは、、、というとベストの納期問題
皆さんもここ1〜2年ぐらいこんな経験はありませんか?
『スーツの納期は3週間ですけど、ベストを追加されると5週間掛かります。』
「えっ?」という声も聞こえてきそうですが、
実は、ベストは日本全国どこを見ても(世界で見ても多分そうですが)ベスト専門縫製工場というのは存在していないのです。
それは、ベストが年間アイテムでなく季節アイテムゆえに工場経営をする際、半年間仕事がなければ経営がなりたたず、どこもベスト専門にはやらないのです。
そこで、現状はスーツ(上着・パンツ)工場の一部ラインを使って縫製しているのですが、どこの工場もメインは上着ですから、ベストの生産能力アップが二の次になってしまうのです。
工場側も『どうせ流行り物だから、流行が去ったら注文が減るから流行のピークにあわせた生産(設備・人員)を用意するのは危険だ!』と考えるからなのです。
ですが、このベスト人気も4〜5年も続くと、これはトレンドではなく傾向に変わってきます。
そこで、青森工場では来期(2019年秋冬)に向け、次のことを決めました。
@ベストの納期を通常スーツと同じ納期にしよう!
Aそのために、ベスト縫製をする協力工場を作ろう!
⇒ 一応目処が立ちました!
Bそのために、新工場で生産性が高まった分をベスト生産に回そう!
⇒ 新工場(8月末完成!)が予定通りに行けば大丈夫だと思います!
そんなことで今年の秋冬からはベ三つ揃えだから納期が+2週間3週間という風にならないように努めたいと思います。
因みに、この話を同業縫製工場さんや販売店さんに話したところ、是非ウチの仕事も頼むよ!とお願いされてしまいました。
・・・ということは、どこもベスト縫製で苦しんでいる訳で、ある意味大きなビジネスチャンスでもあるんだと思います。
ビッグヴィジョン以外の販売店さん!同業縫製工場さん!余力が出来たらお受けできるようにしますね!
この記事へのコメント
コメントを書く