3月はビッグヴィジョンの決算ということもあり、忙しい月なのですが、今週来週は、青森まで出張に行かなければなりません。
...というのも、青森工場がただ今、移転で色々と工事をしていることは何度か皆さんにご紹介しましたが、3月末に、生地の反物の『自動倉庫』が稼動するため、その立会い等々に行かなければならないのです。
自動倉庫を検討し始めたのが丁度1年半ぐらい前でしょうか?
お客様(販売店さん)からお預かりした反物を一箇所で大量に保管し、かつ人手を省いて大量に出し入れできる自動倉庫は新工場の核の1つになると考えています。
その工事が先日終わり、試運転するとなれば私が行かない訳にはいきません。
ということで、行ってきました!
どうですか?巨大でしょ?
人の大きさと比べるとその長さ、高さがお分かりいただけると思います。
本当は、、、動いている動画を掲載しても良かったのですが、撮影したのは初日も初日だったため上手く動かすことが出来ず、恥ずかしいので動画は止めました。
来週から少しずつ自動倉庫内に生地・反物を格納して4月から本格稼動です。
来月は、ボイラー室とスポンジングマシンが新工場に搬入されます。
先は長いが、お金は湯水の如く出て行く・・・
写真が少ないので、岩木山の写真を掲載。
画面右にビニールハウスがありますがその横に白鳥が7〜8羽います。
雪が溶け出すこの時期に、白鳥は田んぼにあつまり落穂か?虫か?を食べてます。
アヒルのようですが白鳥です!