2020年04月07日

なんということだ・・・



今日はもう社内が騒然としています。

それは、、、夕刻に出されると言われている首都圏の緊急事態宣言です。
厳密にいうと、その対応に追われて社内が騒然としているのですが、

まずは午後一番ぐらいにアトレからそれから順次、横浜のジョイナス池袋のエソラ池袋、最後に、新宿サブナード地下街と、どんどん緊急事態宣言による休館の連絡が入ってきたのです。

1週間ぐらいの休館なら何とかしのげます。

ですが、4/8〜1か月間ですからね。。。

その間、売上を、スタッフを、どうすれば良いのでしょうか?

休業の店舗スタッフはどうする?一時帰休させる?

でも、対象外の店舗スタッフとの公平性は?
公平性を重視するなら、輪番で一時帰休を実施?

同じような商業施設のヨドバシカメラはどうなってるの?
大阪のドーチカ地下街は?

あっ!、そうだ!BVの受注が減れば、青森や新潟の工場の方も稼働が下がる。
そっちの工場の方のBV以外の取引先の緊急事態宣言での対応はどうなってる?

BV以外の取引先も休業?
だったら、工場も一時帰休させなくては。

雇用調整助成金の特例措置ってどうやって申請するの?
従業員の中で一時帰休で生活困窮する者はどれぐらい想定される?
彼らへのフォローは?

社員にも状況説明の手紙を書かなくては・・・

世の中は自粛要請で、神田の街も閑散としていますが、私の方はというと普段以上の忙しさです。

ああああああああ!しんどい!
しんどいが、自分がやらねば誰がやるんだ!だから自分がやる。
みんな辛いんだ、誰に文句を言っても始まらない。
ぶつぶつ言わず、やるべきことをやっていこう!


posted by オーダースーツのヨシムラ at 00:00| Comment(0) | 仕事のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。