11月も半ばになると街は少しずつクリスマス色に変わってきます。
都内も、表参道辺りを定点観測すると、少しずつ赤と緑のクリスマス装飾が増えてきてワクワクしてきますよね。
「今年のプレゼンとはどうしようか?」
「自分用には何にしようかな?」
こんなことを考える時期になりました。
ところでタイトルに書いた『クリスマスプレゼントとオーダースーツ』
オーダースーツをクリスマスプレゼントに!ということですが、実はオーダースーツとクリスマスプレゼントというのは相性が悪いと言われています。
えっ、なんで?
オーダースーツはお値段的にも手頃な物もあるから相性は良いんじゃない?って、考えられる方も多いと思います。
実際、セーター、マフラーや手袋などファッションアイテムはクリスマスには非常に適したアイテムですから。
ではなんでオーダースーツはダメなんでしょうか?
実はこれには訳があります。
それは、、、納期の問題です。
つまり、一般的に消費者の方がクリスマスプレゼントを意識しだすのは早い人で11月中旬ぐらい。普通の人は12月のボーナスサンデー・サタデーでお店に行って考えます。
で、もちろんスーツ類もその候補に挙がるのでしょうけれど、そこで店員さんに聞くと・・・
『今日のご注文で、仕上がりまで3週間・1カ月かかります』
となり、クリスマス当日に間に合わないケースが殆どなのです。(場合によっては越年してしまう)
それ故、スーツ屋さんでのクリスマス商戦というのはどうしても小物類(マフラー・手袋・ネクタイ等)に限定されて、今一つスーツは盛り上がりません。
(既製服業界は分かりませんが)
ですが、ここにきてビッグヴィジョンでもヨシムラでもオーダースーツを1週間でお仕立てする7DAYSオーダーが浸透してきました。
この仕組みを使うとクリスマス当日にお渡しするご注文を12/19注文分まで対応可能なのです。
これはきっと喜ばれるに違いない!

・・・ということで
『クリスマスプレセントにオーダースーツを!』
是非ご利用ください。(ちょっと宣伝が多くてすみません。)