師走も20日にもなると忘年会もピークになります。
今年は、コロナの影響で表立って大々的に忘年会はまだ憚られますが、この日は大学の仲間内でこじんまり忘年会をすることになりました。
(今年は大学の同窓会の幹事年度だったため、同期が中心となり、Webイベントを開催したのですが、打合せは全てTV会議でしたからリアルで仲間と会うことが出来ず、今回はイベント終了後の最後の打ち上げでした。)
で、詳細はプライベートのことなので割愛しますが、私はとあるパートを任されていたので今日の小打ち上げは私のパートで手伝ってくれた方への慰労もあっての会合です。
1年間色んな人に協力いただいたし、、、
パートの責任者として何かお礼を、、、
と考えた時、思い浮かんだのは、簡単なプレゼントをしよう!ということでした。
良くありますよね、クリスマスに皆で500円以内でプレゼント交換しよう!なんて企画。
今回は私からの一方的なプレゼントですが、それぐらいの予算なら皆、負担に感じず気軽に受け取ってもらえるかと思い、プレゼントを用意しました。
で、その中身がコレ!
折角だから、吉村らしさを出し面白おかしくしたかったので、青森名物だけを集めてプレゼントを用意
中身を紹介すると
・青森ニンニク
青森はニンニクの生産量日本一。中国産と比べると高額ですが、地元に行くと意外とお手頃価格
・カップ麺(カレー味噌牛乳ラーメン)
これが美味いんです!
・カップ麺(煮干しラーメン)
これも美味い!青森県民は朝からラーメンを食べてます!(朝ラー)
・ニシンの切り込み
ニシンの麴漬けですが、お酒のアテにぴったり!
どうですか?
青森はリンゴやホタテだけではなく、色々名産品があるんですよ。
好評だったら次回は山形版、秋田版、新潟版でお土産を準備したいと思います。