今日は珍しく店頭に立ちました。
...と言っても実は友人の子息が高校を卒業するにあたってスーツを作りたいという依頼を受けたので友人と会うこともあり接客に一緒に立ち会いました。
読者の皆さんも経験があると思いますが、高校を卒業すると卒業式の後に謝恩会があったり、あるいはその後に大学入学式など意外と高校生でもスーツを着る機会があります。
そしてこれは概してその子にとって生まれて初めてとなるスーツです。
さて
どんなスーツが良いでしょうか?
一般的には、謝恩会は本当はちょっとお洒落に若干派手目にしたいけど、その後、入学式で着ることやその後の大学生活での着用を考えて、、、
⇒ 無難に紺無地 か!となるのが一般的ですが、
友人の息子さんは違ってました!
実はその子が留学中でアメリカのハイスクールを卒業するということが一番大きい違いなのですが、海外(アメリカ)では、もちろん卒業式はありますが、重要なのは卒業前に行われるプロム(ダンスパーティー)なんです!
ご注文前に、どんな雰囲気ですか?と聞いたところ、スマホから友人知人のスーツ写真を見せてもらいました。
それこそ多彩!
明るい水色のようなスーツもあれば、タキシードもあり、
あるタキシードは、いわゆるファンシータキシードでチャック柄のタキシード
皆さん今日の日のために気合いを入れて用意したというのが写真から溢れ出しています。
そんな彼(息子さん)だから、こちらも負けないものを提案しました!
なんと!ゼニアのラメ入りストライプ柄
正直、メンズでラメが入っていると聞くと皆さん腰が引けてしまうのですが、これはとてもお洒落!
これをタキシード仕立てでオーダーしてみては?と提案し、すんなりOK
お財布を持つお父さん(私の友人)の方は、「そんな一回ぽっきりの物に大枚はたいても・・・」と愚痴っていましたが、私が思うにファッションってそういうものでないでしょうか?
ここぞ!という時に切る人を力強く見せたり、魅力的に見せたり、、、これがコモディティ(日用品)と違う点です。
最近、コロナで人に会う機会が減り、着る物なら何でもいいやっていう方が増えてきましたが、そういう方には彼のプロムに賭ける想いを聞かせてあげたいですね。
若い子に教えてもらいました。
【関連する記事】