いよいよ明日から全国旅行支援が始まります!
実は、ワタクシこの旅行支援には大変期待しています。
前回のGOTOでもそうでしたが、私の場合、仕事で東北の各工場や、ビッグヴィジョンの名古屋・大阪エリアを定期的に回る仕事があると、これが本当にありがたいのです。
前回のGOTOでも随分安くいかせていただき、クーポンはそのままお土産に使えたので皆から喜ばれました。
加えて今回は平日の割引が大きいと聞きます。
そうなると仕事で行く私には尚更ありがたく、1泊延泊して私的旅行に使おうとすら考えています。
ということで、明日から全国旅行支援ということで、早速、年内に出張予定の各県の県庁HPを見てみました。
青森県、秋田県、山形県、新潟県、、、
ど、どこも記載がない。
唯一、秋田県だけ「全国旅行支援についてはこちら→」となっていたものの、(現在準備中)とのことでした。
https://aki-tabi.com/
※ご覧頂くときにはもうUPされているかも知れません。
これじゃぁ、ねぇ、、、
まぁ、色々あるのでしょうね。
前回のGOTOの時は、国主導だったため、自治体から使い勝手が悪いとか酷評されましたから。
だから国としても、じゃぁ、予算だけ上げるから自分達で企画してみ?って感じなのかもしれません。
国や県が何かイベントを企画するとなると、何かミスがあったら許されないという観点からどうしても慎重に慎重に、となってしまいます。
世の中には悪用する悪い人がいますから、仕方がないのだと思いますが、漏れがない仕事というのは大変です。(ミスればメディアに必要以上に叩かれますし)
でも折角決めたイベントですから関係される方にはご苦労ですが頑張っていただきたいと思います。
コロナで色んな業界が打撃を受けましたが、その中でも旅行業界は壊滅的な打撃を受けた業界の1つです。
何とか早く支援策を決め、復活する兆しのあるインバウンドを含めて、コロナ前の観光業を取り戻しましょう!
2022年10月10日
この記事へのコメント
コメントを書く