2023年01月17日

工場がパンパンです。


1月も下旬になろうとしている今の時期、実は縫製工場では大変なことが起きています。

それは、1年で最大の受注を抱えているのがこの時期なのです。

どういうことかというと、これはビッグヴィジョンが主原因で、年始からの初売り半額セールという年間最大のセールの影響です。
加えて、他のお取引先さんもお正月は初売りセールを行うところも多いため、1月の中旬まで受注が猛烈な勢いで増えていくのです。

どんな状態か?というと、当社の縫製工場は一日300着程度の縫製キャパがありますが、日によって一日1000着以上のご注文が入るため、あっと言う間にキャパオーバーというか、縫製に流せない順番待ち状況に陥ります。(これを未投入数量と言っています。)

つまり一日300着の生産能力で、例えば3,000着の未投入があるということは、10日間投入できず順番待ちになってしまうということ。
この場合は、順番待ち10日間(休みをいれれば14日間)に加えて縫製作業期間10日間で概ね1か月近い納期になるのです。

そしてこの未投入数量が3000着ぐらいまででしたら何とかしのげるのですが、これがどうやら今月は5000着近く未投入が積み上がりそうです。

こうなると工場が出来ることは、残業か休日出勤しかありません。

でも休日出勤には限界がありますし、残業も一日1,2時間は協力してもらえても、手作業には集中力が必要ですから、5時間も6時間も残業という訳にはいきません。

あとはひたすら頑張るしかないのですが、今年は暮れからの引き続きで地方ではコロナ陽性者・濃厚接触者が多く発生し、結果欠勤者が多く、一日の生産数量も目標まで上がらない状況。

あぁ、どうすれば良いんだ・・・

前で販売している店舗の皆さんは売上が欲しいのは当たり前。
工場も沢山のご注文を頂くのは嬉しいですが、能力の限界が目の前まで迫ってる。

目の前に積みあがった山を一つ一つコツコツと片付けていくしかありません。

みんな頑張ろうね。
私は生産に関しては何のお役にも立てないので心苦しいです。

posted by オーダースーツのヨシムラ at 08:23| Comment(0) | ビッグビジョンのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。