ブログは出来れば週に1度は、、、と思っているのですが、この3週間、ほぼ全く手付かずでした。
それもそのはず、私が本拠としているヨシムラ・ビッグヴィジョンの本社(千代田区神田須田町)のビルは1Fがオーダースーツのヨシムラの店舗ですが、この3/1〜20日までの間、ビル建て替えのための閉店セールを行なっておりまして、私は初代SHOPMASTERのため、現SHOPMASTERの佐野君に担ぎ出されて、
この3週間ずっと店頭に立っていたのです。。。
ビッグヴィジョンのお客様には、私は社長として本社でふんぞり返ってるのだろう、、、と思われていると思いますが(そう思われるのも普通だと思いますが)
実の所、私は
意外にも現場主義でして、オーダースーツの販売では15年以上売り場にずっと立っていました。
ですからお客様に対する接客には一応の自信(?)はあるのですが、とはいえかれこれ5〜6年は社長行が忙しく、なかなか接客を数こなすということは出来ていませんでした。
ですから、
この3週間大変でした。。。佐野SHOPMASTERには
『最後の1週間だけSHOPMASTERとして復活して下さい!』と言われていたのですが、ぶっつけ本番ではお客様に失礼だし、、、ということで閉店セールが始まる少し前から身体(?)スキル(?)を鍛え直しておりました。
ですからこの3週間ご対応したお客様も多分、『吉村さん、トレンドに疎くなったな!とか提案力が弱ったな!』ということはなかったのでは?と思っています。
しかしながら、今回の閉店セールは大変でした。
(ありがたい限りなのですが)何と言ってもお客様が多かった。。。
ヨシムラでの接客はビッグヴィジョンと比べるとヨシムラの方が単価が高い分だけ
接客のクオリティーや
サイジングの厳しさ、
提案力が違います。
それだけにお客様1人1人にかける時間が桁違いに長いのです。
お客様目線ではこれは接客時間だけに思われると思いますが、実は大変なのはお客様が変えられた後、採寸データから縫製仕様書を作成するのですが、それに要する時間はビッグヴィジョンの比ではありません。
このため、私を含め全スタッフが連日深夜残業でした。
このことは
私の食生活からもわかります。
期間中(3/1〜20)で夕食が
牛丼だった日3回(昼食は2回)、
小諸蕎麦2回、
ラーメン3回、
コンビニ弁当数知れず、、、
閉店セールの最初の頃は、『この激務なら痩せるかな?』と思っていましたが、食生活の悪化や運動不足から逆に太ってしまいました×××
とまぁ、ちょっと愚痴ってしまいましたが、本音を言うと、閉店セール期間中は本当に
充実した3週間でした。
何より、お客様に感謝です。
私にとっては子供の頃から通いなれたこの本社は、身近な存在過ぎて、この老朽化状態が恥ずかしいものでした。
ですが、お客様の多くは、これを懐かしんで『最後にもう1度見に来たかった』と言われる。
また、私がSHOPMASTERに復帰したことで会いにきて下さった方もいる。
私自身も、来店予約されたお客様には事前にお客様の過去ファイルを読み直すことができ、これが過去の記憶を呼び覚まし、新鮮な感覚になれました。
そして、
もう1つ大きな感謝は、
スタッフに対してです。
閉店セールは確かに会社の仕事です。
ですからお客様に対する責任は社長だろうが、社員だろうが変わりませんが、労働時間については社員は社員です。
今回の閉店セールでは労働時間が異常でした。(社長として大いに反省しております)
営業時間中はどうしても接客中心になるため、職出しが後回しになり、それを早朝から出社してやる者(玉岡氏)、深夜残業で対応する者(佐野、播磨、冨田、早藤)、大阪から手伝いに来てくれた者(大崎)、他者の職出し遅れを時間の出来たスタッフがフォローしたり、本当に助かりました。
ちょうど、学生時代の部活動で1つの目標に向かって皆で力を合わせた時のような満足感でした。
お客様、スタッフ、本当にありがとうございました。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 07:51|
Comment(0)
|
ヨシムラのこと
|

|