2013年04月01日

大きな流れの変化

月が変わり4月になりました。
皆さんの周りには新入社員が配属されましたか?
(ウチは新卒は採っていないので、若くないフレッシュマンばかりです...?)

それはさておき、4月になってくると春夏シーズンも繁忙期ど真ん中になります。

当然、今月はスーツのご注文も多く、大変なのですが、会社はいつもその先のことを考えなければなりません。

今、何を考えているか?といえば、それはクールビズ対策
(もちろん、ずっと前から考えていますが...)

つまり、早いところではGW明けからクールビズが始まりますが、そうなってくるとスーツ上下の需要が落ちて、ジャケット、パンツ、シャツの需要が高まってきます。
そうすると、スーツに頼ってばかりいると売上低迷は避けられない。

これはどんなに逆らっても逆らえない大きな流れのようなものです。
川の流れも少しなら逆流して泳ぐことは出来ますが、長くは無理なのと同じです。

ですから、ビッグヴィジョンでもヨシムラでもこの流れには逆らわず受け入れるようにしています。


ここ数年、本当に大きな流れの変化として7・8月にスーツが本当に売れなくなりました。
売れるのはシャツやパンツ、ジャケットばかり、、、

そこでただ今ビッグヴィジョンでは次のようなアイテムに注力しています。

 旅ジャケット
・・・これは今年の新商品。MD玉岡氏とヨドバシAKIBA店齋藤店長のコラボです。
出張がちな方や旅行に行かれる方など、荷物のパッキングでジャケットが邪魔になったり、ジャケットのシワが気になる方が多いと思いますが、
このジャケットならくるくるっと丸めてポン!

→近い内、HPでご紹介します。


 一枚仕立て楽ジャケット
・・・こちらはヨシムラのハンドメイド工場が監修し量産化した洒落た一枚仕立てジャケット
旅ジャケットが機能面重視だとしたら、楽ジャケットはファッション性重視。
私も使っていますが、楽なのでこれのお陰でジャケパン姿が多くなりました。


 伊アルビニシャツ取扱開始
・・・高級シャツ地は英トーマスメイソン、伊カンクリーニを中心に取り揃えていますが、これに夏向けの麻混の生地などで伊アルビニのシャツ地を仕入れました!
パリッとしたリネンのシャツ、真夏に良さそうです!


、、、とまぁ、こんな風にこの夏のクールビズを考えています。

旅ジャケットはユニークな発想で作っていますし、楽ジャケットもアルビニシャツは大変お洒落です。

是非、夏はビッグヴィジョンに行かないよ〜と言わず、立ち寄ってくださいね。

これらのウチいくつかはWebで企画物として取り扱いたいな...と思ってます。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 12:00| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

貴重なご意見

私の毎朝の日課の一つに会社宛に来た全てのメールに目を通すことがありますが、
今日こんなメールをお客様から頂きました。

この方はただ今実施しているネット限定ゼニア企画へ応募されている方なのですが・・・

> ビッグビジョン ウェブ担当 吉村様
> 今回ゼニアのウェブ企画に応募しましたが、リピーター抽選、一次抽選ともに
> 落選しました。人気のある生地を希望したため、二次抽選も落選するような
> 気がしています。以前におなじようなゼニア企画を実施した際に落選者の
> 救済としてロロピアーノの半額セールをウェブ応募者に限り延長したことが
> あると思うのですが、今回もありでしょうか?  (K様より)


1211nakazuri.JPG

メールを拝見して、う〜むっっ、仰るとおり。
特に今回はゼニア企画へのご応募総数も多く、また広告期間がいつもより1週間短い 
・・・ということで、良い事は即実行。

社内の営業担当・仕入担当役員にだけ了承を得て、K様へはこんなお返事をいたしました。

K様

おはようございます。ビッグヴィジョンの吉村です。
師走に入り毎日寒い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?
今年ももうあと1月を切ってしまいましたね。。。

昨夜はNET限定企画、中吊り広告企画についてご意見をありがとうございました。

ご指摘の件、ごもっともと思いました。
私共の配慮が足らず、お客様にやきもきさせてしまい申し訳ありません。

ご指摘の件は早速検討し、

・ゼニア企画落選者に限り、ロロピアーナの割引は12/24まで
・その他の方※も ロロピアーナは12/16まで 延長するようにいたします。


※:その他の方も対象としますのは@今回の中吊り広告期間は普段より短い。
Aゼニアに興味があって入札されなかった方やゼニア落選者への告知不足で
本件(ロロピアーナの延長)をご存じないでご来店される方もいらっしゃる。
という可能性を考えての措置です。

いずれにしましても貴重な意見をありがとうございました。

簡単ですが取り急ぎご案内まで

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社ビッグヴィジョン
      代表取締役 吉村 雅隆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



・・・諸々の企画は事前に色んな可能性を考えて最善を尽くしているといつも思っているのですが、やはりお客様のご意見にはかないません。

考えが及びませんでした。

持つべきは良いお客様ですね。

posted by オーダースーツのヨシムラ at 09:35| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月29日

久しぶりの取材

この日は業界新聞である繊研新聞さんの取材を受けておりました。

実のところ、こういった取材はヨシムラでは滅多に受けませんが、ビッグヴィジョンでは、業界内での存在感があるためか時々受けます。

私は、、、というと決して目立ちたがり屋ではありませんが、広報活動の一環として取材の希望があればお受けしているといったのが実情です。

で、今回はどんな取材だったかというと、、、

前回がビッグヴィジョンの新社長になっての抱負みたいな内容でしたので、
その半年後ということで、当時お話ししたことがきちんと実行されているか?
ある意味、チェックされた取材でした。

前回、吉村さん○○について仰ってましたがその後どうなりましたか?
※:○○は売上、利益、企画などなどです。

そりゃぁ、言ったことをやるのが仕事です。
でも、それが上手くいく時、いかない時があります。

幸いこの半年間は、ほぼ予定していたことをやり遂げましたので、記者さんの質問に窮してしまうことはありませんでしたが、それにしても定点観測だと発言に責任を持たないといけませんから結構辛かったです。

特に、当社のノウハウについては、聞かれてもなかなか答えられない所だけに、取材を受けるのも難しい物だなぁと痛感した1日でした。

繊研新聞へは12月の中旬掲載予定です。
掲載したらまた画像でもアップしますね。

PS:残念ながら私の写真撮影はありませんでした。おめかししたのに。
代わりにレディース取扱店舗ということでヨドバシAKIBA店が掲載されそうです。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 12:00| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

5月の販促活動

今日辺りは初夏の陽気になりましたが皆さんお元気でしょうか?
この陽気が続くようだと今年の衣替えは早くなるのでしょうか?

そんな季節が一気に変わる時期ですが、ビッグヴィジョンの本部は何をしているかというと・・・

ただ今、私は色んな販促活動の企画を練っております。

最近、同業で凄いな・・・と思ったのは週刊誌のコミックモーニングで麻布テーラーさんが漫画:社長島耕作(弘兼憲史著)に数ページの島耕作の登場する麻布テーラーの広告ページを作ったこと。

これにはやられた!と思いました。

それはさておき、当社の予定としては、、、

5月はJR京浜東北線JR総武線・中央線中吊り広告を2週間ほど掲載予定です。

内容は・・・ひ・み・つ

もうちょっとしたらご紹介しますが、結構魅力的な内容だと思いますヨ。


5月は、百貨店でも紳士服の催事とかオーダースーツ業界では一番販売が盛り上がる時期です。

ビッグヴィジョンも負けないようイベントをしますので、どうぞ楽しみにしていて下さい。

詳しいことはGW前後にホームページへアップ予定です。
お楽しみに〜。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 16:36| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

ようやく完成! 店頭バナー

ビッグヴィジョンのお店は、よく言えば店頭が上品

悪く言うと街に溶け込みすぎてどんなお店か分からない外観をしていますが私はこれがあまり好きではありませんでした。

何故かというと、元来オーダースーツはイメージとしてはお寿司屋さんのようなもので、価格が一目瞭然になっていないからです。
だから、消費者の方は高そうと盲目的に思ってしまい、敷居が高くなってしまうのです。

そこで、、、先日からビッグヴィジョンの店頭を分かりやすくしよう!exclamation×2

ということで、店頭にバナー(タペストリー)を製作しておりました。
企画から何から何まで殆ど全てに関わりました。

それがようやく出来上がったのです!!!

うっっっ、これが出来るまでにどれだけの紆余曲折があったか。。。

バナーの下地を何にするかで大もめし(最終的には一番高価な素材にしました!)
内容面でも営業役員と一悶着。最後はバナーを取り付ける吸盤の手配から何から何までやりましたヨ〜。

で、ようやく完成して、ヨドバシAKIBA店へ納品。
(近くなので直接持参しました。)

店長が休みだったので副店長に良い場所に展示してください!
とお願いしたところ、早速こんな感じに掲載してくれました!!!

120413.jpg

どうですか?

なかなかインパクトあって良い感じでしょ。

これで敷居は少し低くなったかな?
posted by オーダースーツのヨシムラ at 15:45| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

今日の私


季節外れの雪雪が降る朝になりましたが皆さん週末はどうされていますか?

こんな朝は二度寝してのんびり、、、といきたいところですが、私は今日も仕事×××
本当は代休が溜まりに溜まっていますから1月ほど休んでも罰は当たらないのですが、社長ですからダメですよね。とほほっっ。

それはさておき、こんな季節外れの寒い日はお店に立ってもあまりお客様は来られません。
まぁ、最近はビッグの仕事が多くなったのでヨシムラの方の店頭に立つことも少なくなりましたが、それでも意識の中では、お客様で混んできたらいつでも店頭に立とうという心構えはあります。

ですが、今日みたいな寒い日は出番はまず回ってこないでしょう。。。

・・・ということで、今日はビッグヴィジョンの4月からの販促について色々と検討していました。

何をするか?というと・・・

う〜んっっ、ゴメンナサイ内緒です。
(同業の方も結構私のブログを読んでいるので、今はまだ。。。
もうちょっとしたら話しますね。)

120310.jpg

ごそごそ、1日を過ごしたこの日の仕事でした。

あぁ〜、早くすませて健康ランドにでも行きたい!!

posted by オーダースーツのヨシムラ at 16:37| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

某自転車輸入代理店さんへ突撃訪問

この日は、某高級輸入自転車の日本代理店法人の社長さんの所へセールスに行ってきました!。

そこの自転車は・・・

いずれ改めて紹介しますが高い物だとなんと100万円するという代物

おいおいっ、軽自動車買えるじゃないかというツッコミがされそうな超高級自転車屋さんですが、そこの社長さんとお会いしたのです。

で、どんな話をしたかと言うと・・・ 例の自転車スーツについて

そう、私まだ諦めてはいなかったんです!!

詳細はどうかというと、、、(まだ最終決定に至っていませんが、、、)

お互い商売抜きで、それぞれの広告宣伝の一環で

ビッグヴィジョンはそこの自転車を、
そこのお店はビッグのサイクリストスーツを展示出来ないか?
                           というもの。

双方のお店に、見慣れぬ自転車やスーツが展示されていたら面白いですよね。。。

SHOPのイメージアップにつながるんじゃないかな?グッド(上向き矢印)

なんてことで、ちょっと相談してみたんです。

で、結果はどうかというと、先方も急な話でちょっと戸惑ったみたいでしたが、
反応としてはまずまずでしたから、ビッグヴィジョン全店舗という訳にはいかないでしょうけれど、数店舗分は高級自転車を貸してくれそうです。

あとは、着せ付けるボディーや小物類を準備して、、、改めてこの話を進めたいと思います。

どんな店頭になるのかな?面白そうですね。

PS:ちなみに、ただ今ビッグヴィジョンのどの店舗で展示するか?悩み中です。
候補としては、東京駅地下一番街店 とか ヨドバシAKIBA とかかなぁ。。。

posted by オーダースーツのヨシムラ at 19:31| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

ビッグヴィジョンのホームページ

ブログでは外向きの仕事(店舗周りや工場訪問)等ばかり書いていますが、実は私がゴソゴソ仕事をしている中に、ビッグヴィジョンのホームページリニューアルがあります。

で、今日は比較的お客様が少なかったのでお店番は他のスタッフにお願いしてホームページの全体像のイメージを作っておりました。

さてさて
どんなホームページになると思いますか?

実は、大変申し上げにくいのですが今回予定しているリニューアルで、ビッグヴィジョンのサイトは“サービスダウン”する予定です。

・・・というのは、現状のサイトではゲストページと会員ページがあるのですが、我々の規模で会員登録して管理する意味を私は全く感じないのです。
加えて、会員登録するともれなく割引があり、その割引が19,950円でスーツを売っているBVには死ぬほど粗利を削っているのです。

平たく言うと、サイトそのものの存在が赤字部門を作っていることになるのです。

だから、管理コストを下げて、その代わりヨシムラ的に読者に有益な情報を出すようにしたいと考えているのです。

この改悪案、果たしてビッグのお客様に受け入れられるのでしょうか?
割引以上の有益情報を出し続けますから、どうか許してください。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 18:17| Comment(2) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

自転車スーツ売れました!

今日は店頭に立っていたせいか色々とブログに書く出来事がありましたので
1日に2つブログを書くことにしました。(えっ?!最近サボってた? (-_-;) )

2つ目の話題とは、、、先日WEBに出したサイクリストスーツ

111029.jpg

自転車通勤が最近話題になってくる中、話題性はたっぷりなスーツですが、
作った自分がいってはいけないことですが、正直そんなに沢山ヨシムラで売れる物とは思っていませんでした。

それが、、、この日は数名興味を持たれた方がいて、その内のお一人がお買いあげになりました!!

ありがとうございます!ひらめき

こういった企画をして、それをご評価いただけるというのは本当にうれしいことですね。
心を込めてお仕立ていたしたいと思います。

ところで、このサイクリストスーツ。
実は私の腹としては、ヨシムラで売ること以外にも色々と考えておりまして、、、

その1つがビッグビジョンの店頭で販売すること。
しかもそれを自転車屋さんと提携しつつ出来ないか?と模索中です。

イメージが沸かない方に、ご説明すると そうですね、、、

簡単に言えば、自転車屋さんから自転車を借りてきて、それにスーツを着せたボディーを跨がせるといったような訴求方法とか、
自転車屋さんに逆に当社のスーツを貸し出して、そこでアピールして貰うとか。

大切なのは販売数量そのものではなくイメージ戦略なのかな?と。

特にビッグヴィジョンの方は低価格というイメージが付きすぎていますから、そういうイメージから、『ビッグヴィジョンって面白いことやってるな?』ってイメージに変えていきたいんです。

良い業務提携相手が見つかればいいのですが。。。

実は火曜日に某自転車関連企業にそのことで提案に行ってくる予定です。
それはまた後日。。。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 09:57| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月27日

この冬のジャケット

まだ梅雨も明けておらず、これから暑くなろうとする時期ですが、今日は秋冬物の検討をしておりました。

何を検討?
仕入?って思われるかも知れませんが、仕入の方はもうとっくに終わっておりまして、今日は秋冬でPick Upする話題集めできる商品?製品?について検討していたんです。

といっても、その生地が入荷になったってだけなんですが、、、

で、どんな話題集めをするかというと...

リバーシブルの生地を使ったニットジャケットでも作ろうかと。。。

読者の皆さんもご存知の通り、昨年はボリオリを始めアパレル各社がニットジャケットを採り上げ注目されましたよね。
そしてこの流れは、ビジネススーツのカジュアル化の流れと相まってこの冬も続くことが予想されます。

そうなると、昨年と同じじゃ芸がなさ過ぎです!

そこで仕入段階でメーカー各社の商品に触れていると、、、
なんと伊オルメザーノ社の生地の中にリバーシブル素材でイイ感じのがあるではないですか!!

で仕入れたのがこちら!

110627.JPG

エンジのリバーシブル。

ニットと言ってもそんなにぐにゃぐにゃする訳でもなく、仕立てるにもやりやすそう。。。

さてさて、これをどう調理するか?

イ君と相談しながら考えたいと思います。

完成は多分9月末頃!になると思いますが、どうぞお楽しみに〜ぴかぴか(新しい)
(新着情報で採り上げると思います。)
posted by オーダースーツのヨシムラ at 15:42| Comment(0) | 仕事(営業戦略) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする