2011年01月29日

ハリスジャケットの仕上がり

ハリスツイードって皆さんご存知でしょうか?
お店のホームページでも何度も紹介していますからきっと読者の皆さんはご存知と思いますが、今日はその仕立て上がりで良いのがありましたからご紹介します。

110126-3.jpg

ご注文頂いたのはSさん

当社ではネットでオーダースーツ販売を開始した直後のお客さまでしたからもうかれこれ10年近いおつき合いのお客さま。

実はSさんには以前もハリスのジャケット(グリーン!)をお仕立てして
それがとても評判良かったからグッド(上向き矢印)ということで次もハリスでるんるんとなりました。

でも、このハリスツイードなかなか変わった素材でして、、、
何が変わっているかというと、今の時代柔らかくしなやかで光沢感がある生地が人気ですが、全くその正反対。
ゴツイし堅いし光沢感なんて全くなし
粗野で、ゴワゴワで、着心地も決して良い物ではありません。

では何でこんな素材が人気なの?って初めての方は思うかも知れませんが、
上手く言えませんが、革靴のような物とでも言いましょうか、
初めは堅くてガチガチな素材ですが、それが着用を重ねると少しずつ柔らかくなり自分の身体にあって何とも言えない風合いが出てくるのです。
(だから革製品のようなものなのです。)

そしてハリスの凄いところはその耐久性
5年10年は当たり前!20年選手にだってなってしまう凄さ。

だから自分用に仕立ててそれをいつか息子へプレゼントプレゼントなんてことも考えてしまうそんな生地なんです。

またユニークなのがその売れる柄が限られていること。
当店では20〜30マークのハリスを扱っていますが、売れる殆どがヘリンボーン。
何でコレばかり売れるんだろうという位コレが売れます。
※:画像はそのヘリンボーンで3ピースを仕立てた高岡君。

110129-1.jpg

でもSさんのような方にはヘリンボーンはオススメしません。

ちょっと変わった柄がいいでしょう!
ということで、出来上がりはブラウンの入った千鳥格子

110129-2.JPG

なかなか洒落てカッコイイでしょ。
チノパンにも、茶系やグレイ系のパンツにピッタリ似合いそうです。

ちなみに、モデルは当社の重鎮中尾氏にお願いしました。

皆さんも一度はハリスにチャレンジしてみても良いのではないでしょうか?

あっ、そうそうこちらをオーダーされたSさんは還暦を随分前に過ぎたお客さま。
いつまで経っても、お洒落をする気持ちを忘れずにいたいですね。かわいい
posted by オーダースーツのヨシムラ at 13:09| Comment(0) | 仕事(お客さんのこと) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

接客ナウ 1/26

@セール中は相変わらず忙しくしていますが、今日約2年ぶりにお越しになったTさんの接客をいたしました。

実はTさんは、ご病気をされ、その関係から太ってしまい、
もともとバスト、ウエスト、ヒップが120cmexclamation×2位だったのですが
それが150cmまでになってしまった超巨漢。

当社は出来る限り単一価格でおこないたいという事からこれまで割増料金を頂かずTさんはそれを非常に気にしていらっしゃいました。
(一般消費者の方には分からないと思いますが、こういったご体型の方ですと
使用する生地は通常の倍ぐらいかかってしまうため、正直通常価格で販売すると非常に儲けの少ない、仕事になってしまいます。)

とはいえ、この巨体には既製品で合うサイズがある訳もなくいつも当店でご注文されるのですが、今日は臨時収入が入ったから、、、といってご注文になられました。

で、ご注文頂いたのが以前からお話ししていたフルオーダー
・・・このサイズですからね、、、恥ずかしい話ですがイージーオーダーでも細かな調整が出来る範囲を超えていまして、一度キチンと型紙を作った方が良いでしょう!とお話ししておりました。

それが1着。

2つ目がハリスツイードのコートかわいい
・・・生地は高岡君が作ったスーツと同じ白黒ヘリンボーン柄。110126-3.jpg


最後が、シャツ3枚ぴかぴか(新しい)
ウチ2枚はトーマスメイソンとカンクリーニから。
カンクリーニのロイヤルオックスはボタンダウン。
トーマスメイソンの白ヘリンボーンはワイドスプレッド、、、

110126-2.jpg110126-1.jpg

ってな感じで、沢山たくさんご注文を頂きました。

ただの沢山の注文自慢か〜っと思われるかも知れませんが、Tさんとは10年近いおつき合い。
ご病気のこと体型のこと、普段のご注文では全く利益がないこと、、、
色んな事があっての今日のご注文だと思ってます。

売上金額よりも何よりも元気な顔を見れたことが嬉しかった今日の接客でした。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 17:55| Comment(0) | 仕事(お客さんのこと) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

接客なう 1/23

今日1/23(日)の接客なうはこんな感じ。。。

110123.JPG

午前中はリピーターのお客さまが多く、大混雑状態でした。
日曜日の朝というのに朝早くから本当にありがとうございますハートたち(複数ハート)

写真を見て、気付く方もいらっしゃるかと思いますが、当社が普通のテーラーさんと少し違うところは・・・

えっ?!店が広い割に雑然としていることだって?

いえいえ、そうではなく・・・

当店の特徴は、意外と家族連れで来られる方が多いこと

何故か?は断言は出来ませんが、多分それはレディースを積極的に扱っているからではないでしょうか?
だから、子供連れで来られる方も多いし、結婚して子供が出来るとわざわざ連れてきてくださる方も結構多いです。

そして、そんな時活躍するのが、この絵本磁石のおもちゃ

110123-2.JPG

そんな立派な物ではありませんが、出所は。。。我が吉村家です。

そう、我が家で使い子供が成長しましたので不要になりましたから、会社へ寄贈したのです。

でも意外とこれが楽しみな子がいるって聞きますと、何か嬉しくなりますね。
昔は会社のコピー機でウルトラマンやアンパンマンの塗り絵をコピーしてクレヨンと一緒に置いておりました。

お店に来る子供達へ。。。
   入学式や成人式前に必ず来てね♪   下心タップリな吉村でした。。。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 15:12| Comment(0) | 仕事(お客さんのこと) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月22日

@セール最大の山場

1/17から@セールに入っていますが、お陰様で毎日前年の売上をオーバーする日々が続き主催者側としてはホッとしております。

でも、実は今日1/22(土)が@セール最大の山場

以前は神田の店舗だけでメンズ・レディース合わせると1日で50着近く販売していましたから、この山場を乗り越えないとセールが始まらないといった感じです。

で、どんな光景だったか・・・というと、

スミマセン。写真を撮る余裕すらなく、初日の画像の再掲です。

110117.JPG

お陰様で朝10時には席が満杯になり、立って接客する始末。。。
でも、何とかご注文の核心部分ではキチンと席に座ってご対応させていただきました。

そんな慌ただしい中でしたが、1つありがたいな・・・と思ったのは、シャツの割引券をご持参頂いたお客さま。

当社ではメンバーカードなどがないため時々クーポンを作成して配っておりますが、
このクーポンは、過日行ったサービス企画(ゼニアのトラベラーが49,800円!)という企画でハズレた人に配ったもの。
あの時は倍率が8倍にもなり、殆どの方が外れてしまったため、罪滅ぼしにお送りした物でした。

110122.JPG

早速利用して頂けて有り難い限りです。

シャツのホームページはこちら。 http://www.vightex.com/shirts/index.html

@セールでは普段来れないお客さまがこられたりと、色々とドラマがあります。
20代のお客さまが彼女を連れてきたりとか、何年か前にお腹の大きかった奥様が大きくなった子供を連れてきたりとか、、、

セールで集うのが一種のセレモニーみたいで楽しいものです。

お時間あるかたは是非いらしてくださいね。かわいい
posted by オーダースーツのヨシムラ at 17:58| Comment(0) | 仕事(お客さんのこと) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

接客なう

今日から恒例の@セールが始まりました。
月末まで約2週間の長丁場になりますが頑張りたいと思います。

 @セールについて詳しくはこちら  @セール開催します。

@セールの内容は↑をご覧いただくとして、、、
お客様の中にはあまり他のお客様が多くない時間帯にゆっくり商品を選びたい!という方もいらっしゃるかと思いますので繁閑について書いてみます。

だいたい混雑する日時は・・・

初日・・・ ほぼ全日。特にお昼前後、夕方がお客様多し。
    午前中はヒマなれどスタッフはメールオーダーのお客様の対応に追われること多々あり。
2日目以降平日
  ・・・ 夕方17時以降のご来店多し
2日目以降金曜日or水曜日
  ・・・ 夕方お客様が大量にご来店。やはり残業なしで帰れる日は来店が多いようです。
第1週週末
  ・・・ 一日ほぼ満杯
    午前中は混むのをよくご存知のリピーターのご来店多し。午後は新規のお客様などが多し。
    意外と、リピーターが午後を警戒して、14時過ぎぽっかりヒマになったりすることも。
    この辺、店側のヨミが難しいところです。

第2週・・・ 1週目とほぼ同様の動きをしますが、HPを更新してご案内を再度出すと、、、
     忘れていたかのようにお客様が襲来(?!)有り難い限り。
第2週末・・・ そろそろ下火になるかと思いきや意外と最後までご来店頂く方が多いです。

ご来店の際の参考にして下さい。

タイトルですが、さすがにただ今接客中という訳ではありません。

110117.JPG

ちなみに12時現在私がお受けしたお客様は3名様です!
posted by オーダースーツのヨシムラ at 14:16| Comment(0) | 仕事(お客さんのこと) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

OO7好きのお客さんから頂きました。

今日、店頭でごそごそしていると、、、Uさんがご試着に来られました。

Uさんは、以前お客様コーナーで007好きでボンドスーツを作りたい!ということでご紹介した方。

紹介ページはこちら・・・
  お客様いらっしゃ〜い  ボンドスーツは楽しい!
  お客様ありがと〜う ボンドスーツ仕上がりました。

そんなUさんが、お越しになられて、今日は何やら私にお年賀を下さるということで、、、
頂いてみると・・・何と007慰めの報酬の予告版のテープ

皆さんご存知の通り映画館では色々と映画の予告編をやりますが、こういった物は日本では使用後配給元に戻さなければならないものです。
ですが、、、米国ではこれを戻さなくて良いらしく、ネットで探すとオークション等で20〜30ドルぐらいで手にはいるのだそうです。

照明に当てて見てみると、、、おおぉぉぉぉっ、007だ!!
110107.JPG
でも、テープを見る機械もないし、これを皆さんどうするのか?Uさんに聞いてみると、、、

適当な所でカットして、しおりに使うのだそうです。

な〜るほど!ひらめき

早速、ダニエルクレイグが映っているシーンやカーチェイスのシーン、お約束のボンドガールのお色気シーンなどのしおりを作ってしまいました。
(予告編は良いところを集めているのでしおりにはピッタリですし、コマ送りなので見ていても面白いですね。)

Uさんありがとうございました。

〜 欲しい方 〜
欲しい方いらしたら、10個ほど作りましたから仰ってください。
テープの端にある穴にリボンでも付けたら大変気の利いたしおりになると思います。
posted by オーダースーツのヨシムラ at 18:23| Comment(2) | 仕事(お客さんのこと) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする